新着情報

心の法整備6 因果で判断する

2025年01月17日
現実に起こる事には、幻はありませんが、私たちは感情に左右され、自らが幻を作り出したりします。
間違いを減らすには、物事を因果関係で認識すると明確になってきます。

人が老いたり、病気になったり、死んでいくのも生命の因果法則に基づいています。
幸福になったり、不幸になるのも全て行った行為によって結果が異なるのです。

物事がうまくいかない時や、不運が続くときにも、焦らず、冷静にその状態を立ち止まって観察すると
その後の良い解決策も見つけられます。


良い結果に繋がるには、良い原因を自らが作り出せばいいだけの事だとも言えるでしょう。

お釈迦さまも気を付けて生きていけば、良い結果を得られる道が見つかると言われます。
今の人生が上手くいかないことを嘆くのではなく、良い原因を作ることに専念すれば、
人生の明るい道も開けていくことでしょう。

講師紹介

  • ・マザーサイトで
    仏教講話配信
    2008〜2014
  • ・神戸市市民講座
    「初期仏教」講師
    2017〜2019
  • 「無苦楽の会」主催
    安藤計司

出張講座会場

  • ・公民館、講演会場、集会場等
  • ・個人宅への出張講演

お問合せ

お電話が繋がりにくい時は、お問い合わせフォームをご利用下さい。

出張可能エリア

  • 神戸・大阪
  • 西宮・明石・姫路
  • 兵庫県一円、 周辺

地域情報ポータルサイト 神戸タウンガイド